2012年03月31日
レッスンバッグ*図書バッグ


今年はよく レッスンバッグを頼まれます
周りに入園・入学が多いからですよね
まずは 女の子のレッスンバッグ
左*妹ちゃん 入園
右*お姉ちゃん 入学
姉妹仲良くオソロです♪
女の子のモノってやっぱりかわいい(*^o^*) 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
08:50
│Comments(0)
2012年03月30日
春爛漫!
今日は 亡くなった祖母の三七日法要でお寺へ行ってきました♪
天気が良かったので お昼 お弁当を買い込み
国分の城山公園へ
私も兄も 小さな頃 よく行ったものでした
…数年ぶり
…十数年ぶり
…いや二十数年ぶりかも( ̄∀ ̄) 続きを読む
天気が良かったので お昼 お弁当を買い込み
国分の城山公園へ
私も兄も 小さな頃 よく行ったものでした
…数年ぶり
…十数年ぶり
…いや二十数年ぶりかも( ̄∀ ̄) 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
14:30
│Comments(0)
2012年03月28日
2012年03月27日
当たった♪
今日は離任式
チビ助の担任の先生が転勤だったので お友達ママたちとお別れに
お別れが終わったら 母親のおともでお出かけ
ε=ε=┏( ・_・)┛
途中 チビ助が自販機でジュース買ったら当たりました 続きを読む
チビ助の担任の先生が転勤だったので お友達ママたちとお別れに
お別れが終わったら 母親のおともでお出かけ
ε=ε=┏( ・_・)┛
途中 チビ助が自販機でジュース買ったら当たりました 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
15:55
│Comments(2)
2012年03月24日
朝の針仕事

今日も旦那様は出勤
私ももれなく早起き
だから チビ丸が寝てる間 朝の針仕事です
先日UPした BABYグッズのおむつポーチ
自分でもでっかいなぁと思ってましたが(`∇´ゞ
やっぱり でっかい!ってことで サイズ変更 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
08:54
│Comments(0)
2012年03月23日
spring has come
今日はあいにくの雨ですが…
spring has come!
我が家も春から少し動きがあります
先日 早くも10ヶ月を迎えたチビ丸
歯も6本はえ つたい歩きも上手
ハイハイなんて スピード違反!!てなぐらい早いです
バイバイ 好き好き ねんね よしよし おしりふりふり ぴんこぴんこ
…芸達者(o^∀^o)
めでたく保育園が決まり 先日面談にいってきました
4月から保育園生です
私も4月から仕事復帰
ちょうど1年間お休みをもらいました♪
最初は 保育園の送り迎えや 家事 育児 仕事のバランスとりが難しいでしょうね… 頑張ります 続きを読む
spring has come!
我が家も春から少し動きがあります
先日 早くも10ヶ月を迎えたチビ丸
歯も6本はえ つたい歩きも上手
ハイハイなんて スピード違反!!てなぐらい早いです
バイバイ 好き好き ねんね よしよし おしりふりふり ぴんこぴんこ
…芸達者(o^∀^o)
めでたく保育園が決まり 先日面談にいってきました
4月から保育園生です
私も4月から仕事復帰
ちょうど1年間お休みをもらいました♪
最初は 保育園の送り迎えや 家事 育児 仕事のバランスとりが難しいでしょうね… 頑張ります 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
10:53
│Comments(0)
2012年03月21日
2012年03月21日
ハピバスデ♪

今日は旦那様のバースデー♪
毎年祝日でお休みなんですが 4年に1度 閏年の時は そうじゃない…
今日はお仕事なので 昨日誕生会
私からのプレゼントは…ボディバッグを只今捜索中
気に入るのが見つかるといいな♪
チビ助からはお手紙と チビ助&チビ丸の写真入りキーホルダー♪
旦那 すごく喜んでました(^w^)
朝はやくから 夜遅くまで 一生懸命頑張ってくれている旦那様
いつもありがとう♪
出会ってからもう 15年以上
結婚して もうすぐ丸10年
お互いに年をとったわっ( ̄∀ ̄)
Posted by ぐりんぶるtomo at
08:12
│Comments(0)
2012年03月20日
ママ会*定例会(^w^)


昨日は チビ丸の同級生のママ4人で ママ会*定例会でした
2年生お疲れ様 3年生になってもよろしくね♪会(^w^)
恒例の持ち寄り会です
超ふわふわでキメの細かい手作りパン
お店に売ってるのみたいでした♪
みんなのお気に入り カボチャスープ♪
具だくさんプリップリ生春巻きに新ジャガ枝豆コロッケ 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
09:23
│Comments(0)
2012年03月19日
*タンカンケーキ*

種子島から送ってきたタンカンで タンカンケーキを焼きました
タンカンで マーマレードを作って 生地に練り込みます
皮もいれるので オレンジの色がさらに鮮やかです
スライスしてのせたタンカンが またかわいい
(o^∀^o)
私 普通のマーマレードは ちと苦手です
でもタンカンのは大好きです
(^w^)
今日は定例会 ママ会です
2年生お疲れ様会です♪
追記(レシピ載せるの忘れてました)
①タンカン大2個の皮をむき ザクザク切って 鍋に入れ 砂糖50gを加えジャムにする
皮1/4個分を細かく切っていれる
②*バター150g
*砂糖100g
白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる
③ ②に溶き卵3個を少しずつまぜる
③に①のタンカンジャムを混ぜる
④ ふるいにかけた小麦粉150gをさっくりと混ぜる 型に流し入れ 薄くスライスしたタンカンを飾る
160℃に熱したオーブンで45~50分 様子を見ながら焼く
Posted by ぐりんぶるtomo at
07:17
│Comments(0)
2012年03月15日
お留守番ランチ♪
チビ丸 今日は うちの母親と 1日お留守番です(o^∀^o)
旦那のお弁当を作ってから、チビ丸のお留守番ランチを作りました
モリモリ食べてくれるので作りがいがあります
今日は 種子島から送ってきたジャガイモ・人参と シラスのミルク煮
(おじちゃん・おばちゃんありがとう♪) 続きを読む
旦那のお弁当を作ってから、チビ丸のお留守番ランチを作りました
モリモリ食べてくれるので作りがいがあります
今日は 種子島から送ってきたジャガイモ・人参と シラスのミルク煮
(おじちゃん・おばちゃんありがとう♪) 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
07:30
│Comments(0)
2012年03月13日
ヘルシーランチ♪
今日は我が家に高校の同級生2人が遊びにきました
1人は今週末 卒園式を迎えるママです
卒園式用のコサージュを頼まれていたんですが 祖母のことがあり 渡すのがギリギリになってしまいました
コサージュも何個か作っていたので 選んでもらいました♪気に入ったのがあって良かった
(o^∀^o) 続きを読む
1人は今週末 卒園式を迎えるママです
卒園式用のコサージュを頼まれていたんですが 祖母のことがあり 渡すのがギリギリになってしまいました
コサージュも何個か作っていたので 選んでもらいました♪気に入ったのがあって良かった
(o^∀^o) 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
17:07
│Comments(0)
2012年03月12日
さよならの手紙
祖母にとっては初曾孫のチビ助
チビ丸は最後の曾孫になりました
それはそれは可愛がってもらいました
チビ助のことを想っては 笑ってみたり 涙してみたり ばあちゃんは百面相だよ と話してました
チビ助が産まれた時は“Sちゃんがランドセルを背負う頃はばあちゃんはこの世にいない”とか言ってたけど、そんなチビ助も2年生
“Sちゃんに兄弟を作ってあげないとかわいそう。一人はダメよ”と言っていた祖母にチビ丸を見せることもできました
最近では チビ丸の成長を それはそれは楽しみにしていた祖母
入院生活での一番の活力となっていました
チビ助も8歳 わかる年なんですよね
号泣してました
わかる年だからこそ
私は納棺式にも立ち会わせ
火葬後の拾骨もさせました
チビ助にとっては ほんとにいい経験と別れになりました
お通夜の時 斎場に 棺に入れるように 折り紙と手紙がありました
チビ助は 誰に言われたわけでもなく 手紙を書き 一生懸命鶴を折ってました
チビ助に了解を得て手紙を読ませてもらいました
2年生の手紙じゃ 文章力もなく 流れもまとまりもない文章でしたが 思いがたくさんつまった 素晴らしい手紙でした
******
大好きなおばあちゃんへ
もうすこしでたいいんだったのに いっぱいがんばったね
おそらからみまもっててね
(中略)
今日はたっちゅん(私の兄)もいるよ
今までありがとう
*****
お葬式の時 この手紙を曾孫代表でチビ助が読みました
みんな たくさん たくさん泣いたはずなのに
また たくさん たくさん泣いてました
私ももちろん泣きましたが チビ助の成長を感じたのと きっと祖母が喜んでくれているだろうなと思い 嬉し涙が混じりました
… あれから 10日近くが過ぎようとしてます
もちろんまだ悲しみでいっぱいですが 祖母の死が信じられない自分が います
ブログにこんなにツラツラと書かなくてもいいのに なんだか書かないと ずっとブログも書かない気もして…
つまらない内容だったかもしれません
続きを読む
チビ丸は最後の曾孫になりました
それはそれは可愛がってもらいました
チビ助のことを想っては 笑ってみたり 涙してみたり ばあちゃんは百面相だよ と話してました
チビ助が産まれた時は“Sちゃんがランドセルを背負う頃はばあちゃんはこの世にいない”とか言ってたけど、そんなチビ助も2年生
“Sちゃんに兄弟を作ってあげないとかわいそう。一人はダメよ”と言っていた祖母にチビ丸を見せることもできました
最近では チビ丸の成長を それはそれは楽しみにしていた祖母
入院生活での一番の活力となっていました
チビ助も8歳 わかる年なんですよね
号泣してました
わかる年だからこそ
私は納棺式にも立ち会わせ
火葬後の拾骨もさせました
チビ助にとっては ほんとにいい経験と別れになりました
お通夜の時 斎場に 棺に入れるように 折り紙と手紙がありました
チビ助は 誰に言われたわけでもなく 手紙を書き 一生懸命鶴を折ってました
チビ助に了解を得て手紙を読ませてもらいました
2年生の手紙じゃ 文章力もなく 流れもまとまりもない文章でしたが 思いがたくさんつまった 素晴らしい手紙でした
******
大好きなおばあちゃんへ
もうすこしでたいいんだったのに いっぱいがんばったね
おそらからみまもっててね
(中略)
今日はたっちゅん(私の兄)もいるよ
今までありがとう
*****
お葬式の時 この手紙を曾孫代表でチビ助が読みました
みんな たくさん たくさん泣いたはずなのに
また たくさん たくさん泣いてました
私ももちろん泣きましたが チビ助の成長を感じたのと きっと祖母が喜んでくれているだろうなと思い 嬉し涙が混じりました
… あれから 10日近くが過ぎようとしてます
もちろんまだ悲しみでいっぱいですが 祖母の死が信じられない自分が います
ブログにこんなにツラツラと書かなくてもいいのに なんだか書かないと ずっとブログも書かない気もして…
つまらない内容だったかもしれません
続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
17:46
│Comments(0)
2012年03月12日
間に合わないまま…
祖父の時も 自分の父親の時でさえも 最期に間に合わなかった兄
初孫で 産まれた時からたくさんかわいがられ 大人になった今でもそれはかわらず…
どのいとこたちよりも たくさんお世話になった私たち兄弟でしたから どうしても兄に会わせたかった
兄ももちろん 祖母の様子を聞いて 土日帰ってくる予定を 1日早めて 金曜日の最終で帰ってきました
そのまま病院へ行けたら良かったのですが すでに消灯時間
明日 朝イチであいに行こうね~と話をしていたのに 朝方かかってきた 母からの電話は 悲しい知らせでした
続きを読む
初孫で 産まれた時からたくさんかわいがられ 大人になった今でもそれはかわらず…
どのいとこたちよりも たくさんお世話になった私たち兄弟でしたから どうしても兄に会わせたかった
兄ももちろん 祖母の様子を聞いて 土日帰ってくる予定を 1日早めて 金曜日の最終で帰ってきました
そのまま病院へ行けたら良かったのですが すでに消灯時間
明日 朝イチであいに行こうね~と話をしていたのに 朝方かかってきた 母からの電話は 悲しい知らせでした
続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
17:06
│Comments(0)
2012年03月12日
悲しい別れ
3月3日 ひなまつりの日
生前“命の次に大切な着物なのよ”といっていた 優しい藤色の着物をきて 祖母は お雛様のように優しく微笑んで 永い永い眠りにつきました
チビ丸が産まれてすぐ 病気が発覚
難しい血の病気
本人に告知をしていたものの みるみるうちに 肺や喉に転移
あっという間に 余命3ヶ月を宣告されました
私たちも 病気が発覚してから 治らない病気とわかっていたので 悔いのないよう なるべく会いにいきました
ちょうど余命宣告されたころは 薬のせいか 食欲 もあり リハビリも頑張って 退院する気 満々でいた祖母でした
祖母には 余命のことはふせてましたので 退院を楽しみにしてました
リハビリで覚えた折り紙で作る傘 続きを読む
生前“命の次に大切な着物なのよ”といっていた 優しい藤色の着物をきて 祖母は お雛様のように優しく微笑んで 永い永い眠りにつきました
チビ丸が産まれてすぐ 病気が発覚
難しい血の病気
本人に告知をしていたものの みるみるうちに 肺や喉に転移
あっという間に 余命3ヶ月を宣告されました
私たちも 病気が発覚してから 治らない病気とわかっていたので 悔いのないよう なるべく会いにいきました
ちょうど余命宣告されたころは 薬のせいか 食欲 もあり リハビリも頑張って 退院する気 満々でいた祖母でした
祖母には 余命のことはふせてましたので 退院を楽しみにしてました
リハビリで覚えた折り紙で作る傘 続きを読む
Posted by ぐりんぶるtomo at
16:32
│Comments(0)
2012年03月01日
ごっきひろし
先日 イントロクイズを見ていたチビ助
“イナズマイレブンの歌が流れたら すぐわかるのになぁ!!”と
いやいや 解答者は イナズマイレブンを見る世代じゃないし(^w^)
すると“ごっきひろしはさぁ~”と 話しだす
ん!?ごっきひろし!?
新しいお笑い!?
なんて思ってたら
“五木ひろし”のことでした
(≧∇≦)
『ごきひろし』 ではなく 『ごっき』なんていうから ますますわからなくて
思い出しては おかしくて笑ってしまいます(^w^)
ちなみに マイケルジャクソンや 嵐 クレヨンしんちゃん
チビ助の知ってる歌が出てくると “ぱっ!!”と答えてました
…私は わかっているのに 名前が出なくて
あれよあれよ!! アレアレ!!
って言ってばかり(^w^)
昔は チビ助みたいにぱっ!!と答えてたのになぁ~
“イナズマイレブンの歌が流れたら すぐわかるのになぁ!!”と
いやいや 解答者は イナズマイレブンを見る世代じゃないし(^w^)
すると“ごっきひろしはさぁ~”と 話しだす
ん!?ごっきひろし!?
新しいお笑い!?
なんて思ってたら
“五木ひろし”のことでした
(≧∇≦)
『ごきひろし』 ではなく 『ごっき』なんていうから ますますわからなくて
思い出しては おかしくて笑ってしまいます(^w^)
ちなみに マイケルジャクソンや 嵐 クレヨンしんちゃん
チビ助の知ってる歌が出てくると “ぱっ!!”と答えてました
…私は わかっているのに 名前が出なくて
あれよあれよ!! アレアレ!!
って言ってばかり(^w^)
昔は チビ助みたいにぱっ!!と答えてたのになぁ~
Posted by ぐりんぶるtomo at
08:56
│Comments(2)